2015年1月29日木曜日
びっくりするほどおいしく出来ました!手作り・オーガニックチョコレート
バレンタインデーが近づいてきましたが、市販のチョコレートもよく見ると、添加物が多いお菓子です。
そこで「オーガニック生活便」でお取り扱いしているオーガニック製品を使って、チョコレートを作ってみては、ということに。
早速。お菓子作りを趣味にしているスタッフが作ってきてくれました。
ココナッツオイル、練りゴマ(鹿北製油)、ハチミツ(ゾネントア)などを使ったオーガニック生チョコレート。
さすが選び抜いたオーガニック素材が集結しているだけあって、コクがあり、程よい甘さ、なんとも言えないハッピーな味わい!
予想以上の味だったので、みんなですっかり感動してしまいました。
やっぱりオーガニックは凄い!
手作りチョコの良さは、市販のチョコレートでは使うことが難しい素材を贅沢に使っていることです。
そのほか、有機レーズンを混ぜたり、有機味醂を少々入れてみたり、いろいろな工夫をすれば、さらにバリエーションのあるオーガニックチョコが出来るはず!
アイシススタッフの間で、おいしい夢が盛り上がっています。
ぜひ私流・オーガニックチョコにチャレンジしてください。
そしておいしいチョコが出来たさいには、レシピをお知らせくださいね。
毎年の植物エキス作りは、最高の至福の時
毎年 6 月中旬頃、長野県のハーブガーデンに行き、みんなで植物エキスを作る作業が恒例になっています。 みんなでハーブを一つ一つ摘み取った後、有機栽培の穀物から作ったアルコールに漬け込みをします。この作業は、オーガニックコスメメーカー『アルテ』の化粧品作りの応援です。 化粧品の...
-
最近は、遺伝子組換え原料を使っているのかどうかという表示法もわかりにくくなっており、そうした食品を避けたくても難しくなっています。 怖いことに、大豆製品の90%以上は遺伝子組み換えという話もよく耳にします。 もはやまともなお味噌を食べたかったら……、 結論、...
-
5月、6月は薔薇の季節。 私のベランダででもいろいろな薔薇が目覚めます。 最初に咲き始めるのがモッコウバラ。黄色い小さな花が枝に いっぱい咲いて心をうきうきさせてくれます。 次に咲き始めるのが、とてもエレガントなピンク色の薔薇。 何度も枯れそうになりながらも、いつも復活して、 ...
-
散歩中に赤い椿の花の上にいるメジロを発見! 花の蜜を食べるのに夢中のようで、かなりカメラを近づけても逃げません。 名前の通り、目の周りが白い! 可愛い!! メジロの嘴は、細く尖っていて、花の蜜を吸いやすい形になっています。椿のほかに梅や桜の花などの蜜も食べるとのこと。...