2018年10月31日水曜日

地球を豊かにしてくれる秋の枯れ葉


秋になると、当たり前のことですが、あちこちに枯れ葉が舞い落ちています。
この枯れ葉は、ミミズや微生物によって分解され、やがて栄養豊かな土に変わります。
 
いつもの川沿いの散歩道にも枯れ葉が
陽ざしの中で光っています。
もともと地球は、岩石に覆われていました。やがて植物が生まれ、次に動物が登場。植物や動物が死ぬと、岩石と混じって腐食した土となり、地表が美しい緑で覆われていったのです。



澄んだ秋の陽ざしが紅葉した樹々を映えさせて。

つまり枯れ葉は、さらに土を増やしてくれるものなのです。


きれいに紅葉した一枚の葉は、栄養豊かな土になります。

ということは、年々、この地球は豊かになっていくことになります。

ところが……、今、世界的に土が痩せていく問題が起きています。

土が痩せていく理由は、まずは森林伐採。森が切り開かれると、直接、地表が風雨にさらされ、土が流出してしまうのです。
さらに農薬や化学肥料を大量に使用する農法も土が痩せる原因です。それによって微生物やミミズがいなくなり、土の腐食が進まず、風によって飛ばされやすい砂になってしまうのです。
植物や農作物がよく育つ、養分のある土は、地表から深さ20センチメートルぐらいまでしかありません。だから、その部分が流出してしまうと、痩せた土地になってしまうのです。
実りの秋のデザート、鳥たちも喜んでいます。

実は、世界の土地の約3分の1が、以前より痩せていっている(2011年、国連食糧農業機関の報告書)というのですから深刻です!
ある農業研究所によると、1センチの肥沃(ひよく)な土が出来上がるまでに、なんと約100年から数百年もかかるそうです。

年々、地球は豊かになるはずだったのに……。
人が豊かになろうとしてやってきたことが、実は本当の豊かさを壊してきたのかも

今年は、枯れ葉が格別に愛おしく見えます。
公園の丘を覆う枯れ葉の絨毯。
どんぐりの実も混じっています。


2018年10月11日木曜日

秋のキャンドルナイト


 アイシスのオフィスがある地域は、八王子市の閑静な住宅街。
幸いにもまだまだ緑が多い地域で、三つの電車の駅が連なるほど長い川沿いの道公園が魅力です。
この道公園では、春は桜のトンネル並木となり、四季おりおりに季節の花が咲きます。
鳥が食べられる木の実も多いせいか、ムクドリやメジロ、ヒヨドリ、カワセミなどいろいろな種類の鳥を見かけます。





先日、この川沿いの道公園で、キャンドルナイト祭りがありました。
夕方から8時くらいまで、道路に沿って、えんえんと蝋燭の火が灯りました。




いつもの夜の風景が、とても幻想的な雰囲気に一変。
キラキラのイルミネーションと異なって、自然の炎の演出は、とてもやさしく神秘的。
ゆらゆらした灯りが樹々や道、川の流れと溶け合い、
大人も子供たちも、ゆったりとした時間に包まれて、行ったり来たりしていました。




夜が早くやってくる秋になると、
なんとなく寂しくなってしまいますが、
こんなキャンドルナイトがあると、なんだかほっと温かい気持ちにさせられます。

この地域の住民がボランティアで参加した一夜のキャンドルナイト。
みんなの力が作り出した、幸せなひとときでした。




桜の香り

さくら餅を作りました♪ 玄米と小豆を炊くときに桜の花と葉をたくさん入れました。 ご飯にくず粉をまぶし、甘未としてディーツまたはメイプルシロップを入れて潰します。 お餅の形にしたら、蒸気で蒸します。 蒸し上がったら桜の花と葉で飾って出来上がり! びっくりするほど美味しくできました。...