2022年2月3日木曜日

小さなピンクの光がまた目を覚ました!

 

まだまだ寒い日が続き、風景は乾ききっています。

その上、オミクロン株が急感染しているので、ひきこもりがちに。

ともすれば心が曇りがちな日々が続いています。


 でも、寒々とした空に向かって、小さなピンクの光が瞬き始めました。




世界は今、気候変動、パンデミック、ワクチン、インフレ、戦争、内乱などがあふれています。


でもどんなことがあろうとも、しっかりと約束を守るかのように、

いつもの季節に梅の花が咲き始めました。




                                                                          

暗い冬からまた目覚めて、まだ冷たい風に揺れている花をみていると、

ヒトもそんなふうに何度も生まれ変わるのだろうか?

ふとそんな考えが過ぎって……、

 




心にもやさしい花色の光が入ってきて、明るく照らしてくれました。


長寿村でのんびりお正月

  今年のお正月は、山梨県にある長寿村「棡原」で過ごしました。 宿での朝夕の食事は、ほぼ自家栽培の野菜料理。大根、イモ類、白菜、ニンジン、小松菜などなどなど、甘みと深みのある味わいの野菜に飽きることはありませんでした。 棡原は、近藤正二博士の研究で有名になった長寿村。明治や大...