2018年4月16日月曜日

おいしい光を食べて、今日も元気!

だんだん陽ざしが明るくなってきました。

光があふれている日は、気持ちもうきうきして元気になりますね。


光があふれる日は、気持ちも明るくなるのは何故?

それは、私たちは、光のエネルギーで生きているからでしょうか?


そう言うと、何かあやしい話のようですが、あるがままの現実です。

というのも、動物も人間も、植物が光合成をして溜め込んだ糖類を栄養分にしているのですから。
植物の葉緑素が光を栄養分に変えてくれます。

 だから最初に地球に表れた生命は、植物なのですね。
植物がなかったら、動物も人間も生きていくことができないかわけですから。

綺麗な花は、宇宙から来た光の歌かもしれませんね。


おまけに植物は、空気を吐き出して地球を包みました。
つまり植物は、動物や人間が活きられる環境を作ってくれたわけです。



今の科学は、生命が出来たのは偶然と考える傾向がありますが、とても偶然とは思えません。




今日も、植物さんがすべての生命を、そして私たちを支えるために、せっせと働いてくれています。

樹々が吐き出す空気が私たちの健康を守ってくれています。
大切な木の働き。忘れないようにしたいものですね。


そんな植物のおかげで、私たちは、光のエネルギーをおいしくいただくことが出来るわけですね。


なんだかとても不思議、そして素敵ですね!


毎年の植物エキス作りは、最高の至福の時

毎年 6 月中旬頃、長野県のハーブガーデンに行き、みんなで植物エキスを作る作業が恒例になっています。 みんなでハーブを一つ一つ摘み取った後、有機栽培の穀物から作ったアルコールに漬け込みをします。この作業は、オーガニックコスメメーカー『アルテ』の化粧品作りの応援です。 化粧品の...