2014年9月19日金曜日

オーガニック認証あれこれ

最近、「ヨーロッパのオーガニック認証・エコサート認証を取得したコスメです!」などなどという宣伝広告をよく目にします。
「認証をとっているのなら安心かな~?」なんて思って購入する方も多いのかもしれません。

ところで、オーガニック生活便で扱っている商品には、認証をとっているものもとっていないものもあります。認証をとっているけれど肌にダメージを与えかねない石油合成成分が入っているものもあれば、特に何の認証もないけれど、100%植物成分のすばらしいコスメもあるからです。
認証を取るためには、時間もお金も手間もかかります。
「その分価格を高くせざるを得ない。お客様にできるだけ低価格でよい商品を提供したい」という理由から、あえて申請しないメーカーもあります。
一方で、認証というわかりやすいものがあれば、お客様の理解が得られやすいと考えて、認証をとるメーカーもあります。
どちらも、それぞれの考え方です。
認証をとっているから良いともいえないし、とっていないから良くないともいえないものです。

できれば、認証の有無はあくまで参考程度に、1つ1つのアイテムに何が入っているのかをよく知ってから判断して買ってほしいな、と思います。

毎年の植物エキス作りは、最高の至福の時

毎年 6 月中旬頃、長野県のハーブガーデンに行き、みんなで植物エキスを作る作業が恒例になっています。 みんなでハーブを一つ一つ摘み取った後、有機栽培の穀物から作ったアルコールに漬け込みをします。この作業は、オーガニックコスメメーカー『アルテ』の化粧品作りの応援です。 化粧品の...