2015年12月17日木曜日

植物の香りが運命を良くするわけは?

忙しい現代生活の課題は、どうやってストレスを和らげるか? ということ。
イライラが続くと、体調不調や肌荒れになって出てきたりします。

ところでストレス緩和に香りがいいと言われていますが、何故なのでしょうか?

その香りが「いい! 」と感じると、視床下部に伝達されます。
ここは、からだの様々なホルモンを出しなさいという司令塔で、視床下部は、すぐ下の下垂体にスイッチを押します。すると、たんぱく質でできている様々な形のホルモンが分泌され、その結果、顔色が良くなるなどの形であれわれます。

不思議なのは、「心地よい」という目に見えない感情が、視床下部を通じて、目に見えるものとなって出てくること。

ある分子学者は、このように言っています。
――脳内(視床下部辺り)に、精神の言葉を、からだが理解できるようにホルモンという言葉に翻訳する表玄関がある。

ホルモンの分泌を促すのは、「いい香り!」と感じることだけではなく、きれいな景色や花を見ることでも活性化されます。そのほか「嬉しい!」、「好き」、「楽しい!」、「あの人っていい人だなあ」、「おいしい!」といったハッピーな感情や考えもきっかけとなります。つまり、できるだけ、楽しい感情や気持ちを持てるように工夫するほうが、元気になり、もちろんいい方向へ運命も流れます。

ストレス緩和に、好きな植物の香りに応援してもらうのもいい方法です。

ちなみに最近、私は、ローズマリーのオーガニック精油をいつも持っています。
精油は、作用が高いことを考えると、やはりオーガニックでなければ意味がありません。

ローズマリーは、副腎ホルモンを刺激する植物のホルモンを含んでいるため、
からだに元気パワーをくれます。
たしかにちょっと疲れたときに、この香りを嗅ぐと、にわかに頭が冴えてきます。


また近頃は、気温が不安定で、風邪やインフルエンザが心配されますが、ローズマリーは、とびきり抗菌効果も高いので、吸引することによって、呼吸器がすっきりとします。


今年も、散歩道にある紅葉が見事に色づきました。



綺麗! そう感じることが元気ホルモンを活性化します。


2015年12月3日木曜日

オーガニック・ビューティー講座

「日本オーガニックコスメ協会」が第一回目のオーガニックコスメ・セラピスト講座をスタートさせました。
この講座で教えることは、今の時代のオシャレとはずいぶん違うことばかりです。

髪にもからだにも負担がかかる合成へアカラーはやめましょう。
キューティクルをとかして、髪を細くしてしまう合成シャンプーはやめましょう。
エクステなんてとんでもない、まつげが全部抜けてしまいますよ!
目を大きくするカラーコンタクト? 目にとってとても危険です。
合成クリームや合成美容液は使わないこと、ハリが出たように感じるのは、合成ポリマーのせいですよ。

オシャレに夢中な若い女性にとっては、
この講座で教えることは、
まるで口うるさく厳しいお母さんのようと感じることでしょう。

でも髪も顔は合成ポリマーで覆われ、睫や目まで石油から作られた化学製品
という現実を見つめると、
実は今の時代、あまりに多くの女性たちが、
オシャレ心を利用したビジネスに飲み込まれているのでは?
そんな疑問が湧きあがります。

合成ポリマーにたよらなくても、
健康な髪はもともとキューティクルという美しい天然のツヤを持っていますし、
素肌は、皮脂膜という素晴らしいクリームを、日々、作り出しています。
髪も素肌も、天然成分にこだわったケアで、本物のつややかさを取り戻しましょう、
そして内側からの輝きに気づき、それを大切に育みましょう!

本物のオーガニック・ビューティを追求すること。
それがオーガニックコスメ・セラピスト講座です。


オーガニックコスメ・セラピスト講座の第二回目、
日本で初めてヘナを広めたシーマさんを講師として迎えました。


みなさん、髪にハリとツヤを与えるヘナ効果に驚きました。
ヘナってやっぱり凄い!

長寿村でのんびりお正月

  今年のお正月は、山梨県にある長寿村「棡原」で過ごしました。 宿での朝夕の食事は、ほぼ自家栽培の野菜料理。大根、イモ類、白菜、ニンジン、小松菜などなどなど、甘みと深みのある味わいの野菜に飽きることはありませんでした。 棡原は、近藤正二博士の研究で有名になった長寿村。明治や大...