2015年9月6日日曜日

オーガニックコスメ推奨品マークの企画が
スタートしました

アイシスは、人と地球にやさしいオーガニックライフを広げようと、雑誌やイベント、ホームページなどを通して、様々な衣食住を中心とした情報を伝えてきました。

とくにコスメについては、2001年化粧品の全成分表示が義務付けられ、「ムードではなく、成分でコスメを選ぶ」ことが可能になり、単行本「オーガニックコスメ」(2001年発行)で、
安心安全な成分のコスメを紹介しました。

それと同時に、「一人一人が成分でコスメを選ぶ」ようになれるよう、コスメ辞典の制作やオーガニックコスメ講座などを通して活動してきました。
そして今回、「よりわかりやすく、いいものを広める」という、アイシスの編集の基本姿勢に立ち返り『オーガニックコスメ推奨品マークの取り組み』をスタートすることになりました。
「アイシスオーガニック生活便」と「日本オーガニックコスメ協会」で協議して、「消費者におすすめの商品に推奨品マークを張る」、という取り組みです。

この取り組みを通して、これまで蓄積してきた情報と今後の取材情報、人とのネットワークを活かして、アイシスはさらに、読者、消費者のためになるオーガニックライフ情報を伝え、良心的な作り手を応援していきたいと考えています。

(童伸)
日本オーガニックコスメ協会推奨品マーク。

毎年の植物エキス作りは、最高の至福の時

毎年 6 月中旬頃、長野県のハーブガーデンに行き、みんなで植物エキスを作る作業が恒例になっています。 みんなでハーブを一つ一つ摘み取った後、有機栽培の穀物から作ったアルコールに漬け込みをします。この作業は、オーガニックコスメメーカー『アルテ』の化粧品作りの応援です。 化粧品の...