2014年10月14日火曜日

なんでオーガニックがいいの?

三連休、また台風直撃でした。
台風といえば、昔はこんなに日本を直撃しなかったように思います。地球環境がおかしくなっているとよく言われますね。 地球温暖化問題は、温暖化している、していないで議論が割れたりしますが、地球上のCO2が増えてオゾン層が小さくなっているのは誰もが認めるところです。

なんでオーガニックがいいの?と聞かれたら、私は余計な石油を使いたくないから、と答えます。自然のものを石油で代替して安くて便利なものをつくりだす…その代償として、自然が壊れていきます。
石油は燃やせば必ずCO2がでます。植物なら栽培中CO2を吸収しますし、燃やしても、吸い込んだCO2が出てきますがもっと栽培すればまたCO2を吸収してくれます。 石油と植物の二つの選択肢があれば、植物を選ぶ生活を。
石油系化粧品で肌の表面がツルツルになっても、地球が壊れたらどうしようもないですよね。。.

今年も無農薬栽培のお米を収穫しました!

 お米の価格がいっこうに下がりませんが、それはともあれ、今年も山梨県の平林で稲刈りをしました。この日、集まったのは、「オーガニック生活便」スタッフや自然食品店の方々、そして平林在住のUFO研究家など、仕事も立場も色々。   秋晴れの空には、富士山がくっきり! 早くも頂...