2018年3月26日月曜日

ドカ雪を止めるために、私のライフスタイルを変える

今年は、桜の花が咲き始めたと思ったら、雪が降りました。

突然のドカ雪で、街も大混乱。

桜と雪なんて、今までなかったことで驚きです。

きれいに咲いた桜が寒そう。
今まで見たことがない光景……です。

気候が今までとは変わってきているのを実感します。


大雪は、氷河期に向かっているからではなく、
やはり温暖化が原因です。

地球全体の平均気温があがると、
水蒸気が増えるため、冷えている内陸で
怖いほどの「どか雪」になってしまうのです。



実は温暖化は、私たちの暮らし方と関係があります。

車の燃料やプラスチック製品など、
大量の石油の使用が温暖化を招いているのです。

異常な気候をストップさせるためにも、
石油にたよる生活から脱出し。
自然の中で循環するものを使いましょう!

家の近くで、花が咲いたばかりの枝垂れ桜。
突然の雪に必死に耐えてる感じがしました。
頑張ってね!

毎年の植物エキス作りは、最高の至福の時

毎年 6 月中旬頃、長野県のハーブガーデンに行き、みんなで植物エキスを作る作業が恒例になっています。 みんなでハーブを一つ一つ摘み取った後、有機栽培の穀物から作ったアルコールに漬け込みをします。この作業は、オーガニックコスメメーカー『アルテ』の化粧品作りの応援です。 化粧品の...