2016年5月19日木曜日

ラウリン酸~3 伝統医療でもラウリン酸効果が使われてきた

世界各地で飲まれてきたココナッツオイルは伝統医療にも使われてきました。
インドではアーユルヴェーダの治療薬として、やけど、皮膚治療に使われてきました。インドネシアではやけどや怪我にココナッツオイルを塗り込むなどの手当に使われてきました。

それというのもやはりココナッツオイルに含まれているラウリン酸の効能が治癒に役立つからなのです。抗菌力が高いラウリン酸は、傷口を細菌から守りながら、皮膚を早く再生してくれるのです。


これらの地域の人々はラウリン酸などという物質を知らなくても経験的にココナッツオイルが、何よりもたよりになる薬になることを知っていたのです。

 (木村) 

経験的に実感してきたことが、現地の伝承として残り、ヤシの実を利用してきたのでした。

年々、暑くなっていく夏は、誰のせい?

年々、暑くなっていく夏は、誰のせい?   少し前まで夏の「 40 度越え」というと、インドとか遠い国のことと思っていたのに、ついに今年は、日本でも恐怖の記録更新……! 間違いなく毎年、留まることなく、着々と温暖化が進んでいるのです。   温暖化が止まらない理由...