2015年1月29日木曜日
びっくりするほどおいしく出来ました!手作り・オーガニックチョコレート
バレンタインデーが近づいてきましたが、市販のチョコレートもよく見ると、添加物が多いお菓子です。
そこで「オーガニック生活便」でお取り扱いしているオーガニック製品を使って、チョコレートを作ってみては、ということに。
早速。お菓子作りを趣味にしているスタッフが作ってきてくれました。
ココナッツオイル、練りゴマ(鹿北製油)、ハチミツ(ゾネントア)などを使ったオーガニック生チョコレート。
さすが選び抜いたオーガニック素材が集結しているだけあって、コクがあり、程よい甘さ、なんとも言えないハッピーな味わい!
予想以上の味だったので、みんなですっかり感動してしまいました。
やっぱりオーガニックは凄い!
手作りチョコの良さは、市販のチョコレートでは使うことが難しい素材を贅沢に使っていることです。
そのほか、有機レーズンを混ぜたり、有機味醂を少々入れてみたり、いろいろな工夫をすれば、さらにバリエーションのあるオーガニックチョコが出来るはず!
アイシススタッフの間で、おいしい夢が盛り上がっています。
ぜひ私流・オーガニックチョコにチャレンジしてください。
そしておいしいチョコが出来たさいには、レシピをお知らせくださいね。
2015年1月23日金曜日
認証マークが付いていれば、 本当に安心?
「フレグランスジャーナル」社から依頼があり、
雑誌「フレグランジャーナル」2月号のために原稿を書きました。
タイトルは、「世界のオーガニック・コスメ認証の現状」です。
昨今、消費者の信頼感を得るために、海外の認証を取得する
化粧品メーカーが増えてきています。
でも心配なのは、「海外の認証イコール安心」と言えるのかということ。
たとえばEUの多くの認証団体がオーガニックコスメ認証において、
「安息香酸Na」や「ソルビン酸」などの石油系防腐剤を「使用可」としています。
認証マークがついていても、必ずしも天然100%というわけではないのです。
「安息香酸Na」や「ソルビン酸」は、旧厚生省がアレルギー性があるとして「102種類の旧表示指定成分」に入れた成分です。
現在、海外のいろいろな認証団体があり、厳しい基準もあれば、
緩い基準もあるというのが現状です。
「認証マークもあまり信頼できないとなると、
何を目安にしたら本当に安心できる化粧品を選べるの?」
そんな疑問が当然出てきますが、
その答えは、まずは全成分をしっかり見ること。
たとえ認証マークがついていても、
怪しい合成成分らしきものがあれば、
化粧品成分辞典でしっかりチエックしましょう。
たとえば日本オーガニックコスメ協会のサイトにも、
化粧品成分辞典があります。
アイシスの化粧品選ぶの基準は、
石油系の合成成分を一切使っていないことです。
というわけで、
アイシス「オーガニック生活便」に掲載してある化粧品であれば、
すでに全成分についてチエックしてあるので安心です。
「フレグランジャーナル」2月号の原稿には、
世界の認証団体の基準を比較した表も入れましたので、
興味がある方はぜひ読んでくださいね。
雑誌「フレグランジャーナル」2月号のために原稿を書きました。
タイトルは、「世界のオーガニック・コスメ認証の現状」です。
昨今、消費者の信頼感を得るために、海外の認証を取得する
化粧品メーカーが増えてきています。
でも心配なのは、「海外の認証イコール安心」と言えるのかということ。
たとえばEUの多くの認証団体がオーガニックコスメ認証において、
「安息香酸Na」や「ソルビン酸」などの石油系防腐剤を「使用可」としています。
認証マークがついていても、必ずしも天然100%というわけではないのです。
「安息香酸Na」や「ソルビン酸」は、旧厚生省がアレルギー性があるとして「102種類の旧表示指定成分」に入れた成分です。
現在、海外のいろいろな認証団体があり、厳しい基準もあれば、
緩い基準もあるというのが現状です。
「認証マークもあまり信頼できないとなると、
何を目安にしたら本当に安心できる化粧品を選べるの?」
そんな疑問が当然出てきますが、
その答えは、まずは全成分をしっかり見ること。
たとえ認証マークがついていても、
怪しい合成成分らしきものがあれば、
化粧品成分辞典でしっかりチエックしましょう。
たとえば日本オーガニックコスメ協会のサイトにも、
化粧品成分辞典があります。
アイシスの化粧品選ぶの基準は、
石油系の合成成分を一切使っていないことです。
というわけで、
アイシス「オーガニック生活便」に掲載してある化粧品であれば、
すでに全成分についてチエックしてあるので安心です。
「フレグランジャーナル」2月号の原稿には、
世界の認証団体の基準を比較した表も入れましたので、
興味がある方はぜひ読んでくださいね。
![]() |
本当に安心できる化粧品選びにおすすめ。日本オーガニックコスメ協会の監修で、アイシス編集部が制作しました。掲載してある化粧品は、ずべて石油系合成成分は使用されていません |
2015年1月17日土曜日
寒い季節には、簡単・野菜スープご飯を
最近、森修焼の「味鍋なごみ」で作る
野菜スープご飯にはまっています。
何種類でも大丈夫です。
冷蔵庫の整理をするぐらいのつもりで。
もし大根やニンジンなどの根菜類があれば、
からだを温めてくれるので
ぜひ使ってくださいね。
鍋に水を入れ、柔らかくなるまで煮ます。
その後、塩やコショウなどで味付けします。
今回はコショウの代わりに、ゾネントアの「グリルシーズニング」を使ってみましたが、
ちょっとエスニックな味わいのおいしいスープが出来ました!
最後に冷やご飯を入れて暖めれば出来上がり!
びっくりするほど簡単なのに、
素材の味をまろやかにする森修焼の鍋と、
野菜から出てくるいろいろな成分のおかげで、
とても贅沢で深みのあるスープご飯です。
嬉しいことに、野菜スープご飯を食べた翌日は、
とても体が軽やかになります。
15分もあれば出来てしまうので、
みなさんも試してくださいね。
野菜スープご飯にはまっています。
|
森修焼で作る野菜スープご飯、 とてもおいしく簡単、 おまけにヘルシー。 |
何種類でも大丈夫です。
冷蔵庫の整理をするぐらいのつもりで。
もし大根やニンジンなどの根菜類があれば、
からだを温めてくれるので
ぜひ使ってくださいね。
|
冬は、からだを温めてくれる 根菜類を摂りましょう!。 |
鍋に水を入れ、柔らかくなるまで煮ます。
その後、塩やコショウなどで味付けします。
今回はコショウの代わりに、ゾネントアの「グリルシーズニング」を使ってみましたが、
ちょっとエスニックな味わいのおいしいスープが出来ました!
最後に冷やご飯を入れて暖めれば出来上がり!
びっくりするほど簡単なのに、
素材の味をまろやかにする森修焼の鍋と、
野菜から出てくるいろいろな成分のおかげで、
とても贅沢で深みのあるスープご飯です。
嬉しいことに、野菜スープご飯を食べた翌日は、
とても体が軽やかになります。
15分もあれば出来てしまうので、
みなさんも試してくださいね。
|
冬の樹が建物の壁に描いた芸術作品です。 |
2015年1月13日火曜日
梅の花が咲いた!?
新年が明けたばかりというのに、早くも梅が咲いているのを見つけました!
でも不思議?
例年、2月の初めに咲いていたのに ?
これも異常気象かなぁ。
嬉しい気持ちのどこかに心配も入り交じって...
素直に喜べないのが、悲しいですね。
でも不思議?
例年、2月の初めに咲いていたのに ?
これも異常気象かなぁ。
嬉しい気持ちのどこかに心配も入り交じって...
素直に喜べないのが、悲しいですね。
2015年1月8日木曜日
「オーガニック生活便」13号の感想をありがとうございます!
最近、「アイシスオーガニック生活便」13号を見た方々から、いろいろと嬉しい声をいただいています。
「こんなに成分にこだわった本があったなんて驚きました」
この方は、広島県の書店で初めて生活便を買ったとのことでした。13号を読むうちに、自分ではオーガニックコスメを使ってきたつもりだけれど、じつはいろいろな合成成分が入っていることを知ったそうです。
ヨーロッパのオーガニックコスメ認証品でも、安息香酸などの石油系防腐剤が「使用可」とされていることは、意外と知られていません。
「オーストリアってすばらしいですね。原発ゼロを30年以上に決めた国があったなんて感動です」特集の感想を寄せる方も多くいます。
ひとつの生活便を仕上げるには、わくわくした楽しみと、根気のいる地道な作業が求められます。
発行した後にいろいろな方々から声をもらうことが、また次の力になっていきます。
2015年1月3日土曜日
2015年1月1日木曜日
登録:
投稿 (Atom)
安心安全なお味噌は、自分で作るしかない!
最近は、遺伝子組換え原料を使っているのかどうかという表示法もわかりにくくなっており、そうした食品を避けたくても難しくなっています。 怖いことに、大豆製品の90%以上は遺伝子組み換えという話もよく耳にします。 もはやまともなお味噌を食べたかったら……、 結論、...

-
5月、6月は薔薇の季節。 私のベランダででもいろいろな薔薇が目覚めます。 最初に咲き始めるのがモッコウバラ。黄色い小さな花が枝に いっぱい咲いて心をうきうきさせてくれます。 次に咲き始めるのが、とてもエレガントなピンク色の薔薇。 何度も枯れそうになりながらも、いつも復活して、 ...
-
今年は、異常気象で遅くなりましたが、最近になって木々が色づき始めました。 例年もかなり暖かい日が続いて過ごしやすかったのですが、こんなに暖かくて、来年は「暑い」というより、「熱い夏」になるのでは心配になっていました。 本格的な寒さがやってきてむしろほっとしました...
-
桜餅が大好きなのですが、市販の桜餅はよく見ると食品添加物がいろいろと入っています。 よくあるのが赤色●号、きれいなピンク色が石油のタール色素だったりして……! 桜のにおいも合成香料……! そこで散歩の途中で、小道に伸びだしていた桜の小枝を少々もらいました。 もちろん農薬な...