2017年1月31日火曜日

今年は、「素髪」美人になろう!

髪のダメージを感じている人が増えているせいか、
最近は、ノンシリコンシャンプーに人気があるようですね。

梅の花があちこちで開き始めました。

シリコンとは、合成ポリマーのこと。
「ノンシリコンシャンプーだから」と安心している人も多いのですが、じつは、シリコンの代わりになる、ほかの合成ポリマー成分が使われていたりするので要注意です。

たしかにメチコンやジメチコンなどの合成ポリマーは使われていなくてもよく見ると「ポリクオタニムー10」などが配合されています。これは合成ポリマーです。

合成シャンプーには、必ず合成ポリマーが入っています。


先日、うぐいすも見つけましたよ!

合成シャンプーの洗浄成分は、合成界面活性剤なので、
使っていくほどに、どんどんキューティクルが溶かされていきます。

キューティクルは、髪の保護層であるとともに、
髪本来のツヤです。

消えてしまったキューティクルの代わりとなるのが、
合成ポリマーで、髪を包んで偽のツヤとなります。

もし合成シャンプーに合成ポリマーが配合されていないと、
すぐに髪のツヤが無くなっていくので、
そうした商品は決して作られません。


石けんシャンプーは、
いうまでもなく、ノンシリコンシャンプーです。

髪のキューティクルを溶かすことがないので、
キューティクルの代わりになる
合成ポリマーを配合する必要がないからです。

今年は、
石けんシャンプーで髪本来のツヤを取り戻して
「素髪美人」になりましょう!

私の心にも、春が近づいてワクワク。

安心安全なお味噌は、自分で作るしかない!

 最近は、遺伝子組換え原料を使っているのかどうかという表示法もわかりにくくなっており、そうした食品を避けたくても難しくなっています。 怖いことに、大豆製品の90%以上は遺伝子組み換えという話もよく耳にします。   もはやまともなお味噌を食べたかったら……、 結論、...