2018年3月26日月曜日

ドカ雪を止めるために、私のライフスタイルを変える

今年は、桜の花が咲き始めたと思ったら、雪が降りました。

突然のドカ雪で、街も大混乱。

桜と雪なんて、今までなかったことで驚きです。

きれいに咲いた桜が寒そう。
今まで見たことがない光景……です。

気候が今までとは変わってきているのを実感します。


大雪は、氷河期に向かっているからではなく、
やはり温暖化が原因です。

地球全体の平均気温があがると、
水蒸気が増えるため、冷えている内陸で
怖いほどの「どか雪」になってしまうのです。



実は温暖化は、私たちの暮らし方と関係があります。

車の燃料やプラスチック製品など、
大量の石油の使用が温暖化を招いているのです。

異常な気候をストップさせるためにも、
石油にたよる生活から脱出し。
自然の中で循環するものを使いましょう!

家の近くで、花が咲いたばかりの枝垂れ桜。
突然の雪に必死に耐えてる感じがしました。
頑張ってね!

安心安全なお味噌は、自分で作るしかない!

 最近は、遺伝子組換え原料を使っているのかどうかという表示法もわかりにくくなっており、そうした食品を避けたくても難しくなっています。 怖いことに、大豆製品の90%以上は遺伝子組み換えという話もよく耳にします。   もはやまともなお味噌を食べたかったら……、 結論、...