2014年7月30日水曜日

2014年7月30日

季節は真夏の暑さのただ中へ入ってきました。
今年の夏は、どれほどの暑さになるのかが気になるところです。

アイシス編集部は、山梨県で、無農薬栽培の葡萄作りをしています。
剪定や袋かけなど、初めての体験が続いていましたが、
あと1ヶ月後の収穫を待つばかりに。
「奇跡の葡萄」が楽しみです。

2014年7月16日水曜日

2014年7月16日

陽射しが強くなってきました。
この夏は天然成分100%のUV対策で、肌を守りましょう。
最近は、合成溶剤のBGを使った自然化粧品も多いのが気になります。
うたい文句に惑わされず、しっかり成分をチェックして化粧品を選んでくださいね。 
また食べ物もできる限り、オーガニックのものを摂り入れましょう。
オーガニック食品は、通常のものよりビタミンやミネラルなどの抗酸化成分が豊富なので、
夏バテ防止にもなります。


店長のおすすめは、「播磨園」有機粉末の緑茶スティック
小袋のスティックが15ピースに分かれています。水があれば、どこでも簡単に有機栽培茶が作れるので、私はいつもこの抹茶スティックをバッグに入れて出かけます。

安心安全なお味噌は、自分で作るしかない!

 最近は、遺伝子組換え原料を使っているのかどうかという表示法もわかりにくくなっており、そうした食品を避けたくても難しくなっています。 怖いことに、大豆製品の90%以上は遺伝子組み換えという話もよく耳にします。   もはやまともなお味噌を食べたかったら……、 結論、...