2022年11月17日木曜日

鳥も動物もそして私も、柿を食べる仲間

 最近は、キラキラと光るような青空が広がる日が続いています。


 

いつもの散歩道には、柿の実がたわわになっています。

 



カラスや名前がわからない鳥もよく来て、柿の実をつついています。

 

先日、私も少し柿の実を頂こうと木に近づきかけたとき、何か二匹の動物がいました。

最初は、猫かなと思ったのですが、狸でした。

そんな近くで見るのは初めてで、思わず立ち止まってしまいました。

幸い、狸のほうは、この人間なら大丈夫と思ってくれたのか、

のびのびと、暖かな日差し中で寝そべったりしてました。

多分、ペアなのでしょう。

二匹とも、「今日は気持ちがいいね」という顔で目を細め、柿の木の下でうとうとしています。

 


実りの秋、鳥も動物も、そして私も一緒に柿の実を食べている。

この地球で一緒に恵みを分け合って生きているーーー

 

なんだか私も仲間に入れてくれたようで、とても幸せな気持ちになりました。





安心安全なお味噌は、自分で作るしかない!

 最近は、遺伝子組換え原料を使っているのかどうかという表示法もわかりにくくなっており、そうした食品を避けたくても難しくなっています。 怖いことに、大豆製品の90%以上は遺伝子組み換えという話もよく耳にします。   もはやまともなお味噌を食べたかったら……、 結論、...